たたかう部屋

戦う部屋、闘う部屋。持たずにミニマム、捨ててシンプル。汚部屋も何とかしたい。部屋とたたかいます。

子どもの片付け習慣
子どもの時に片付け習慣を身につけないと・・・
大人になってから、汚部屋住みになる確率が高くなります。
親から子へ、片付けの方法をレクチャーしたいですね。
子どもに片付け習慣がつくと、家の中が一変しますよ。


ゴミ屋敷奮闘記 [ 村田らむ ]   梅ケ谷ゴミ屋敷の憂鬱 [ 牧村泉 ]

トラコミュ 素敵な大人のシンプルライフ   ビフォー・アフター

ミニマリスト、親の家を片づける [ やまぐち せいこ ]

スッキリした部屋で快適に過ごしたい…という大人の気持ちとは裏腹に、子どもは片づけたそばからオモチャを散らかすもの。小さいうちは大人が片付けてあげる必要があるけれど、「いったいこれはいつまで続くの?」なんて思っている人もいるのではないでしょうか。

オモチャの片付けで整理整頓の習慣を身につけられた子どもは、小学校に入学してからも自分の筆記用具や衣類の管理が上手な傾向にあります。とはいえ、片付けのテクニックはなかなか自然に身につくものではありませんから、大人が率先して教えてあげるべき事柄の1つでもあるんです。 子どもの片付け習慣・・・さらば汚部屋 の続きを読む >>

ミニマリストの弊害
ミニマリストには弊害もあります。
それを楽しめるかどうかの違いなのですが・・・
楽しみが減ることは事実です。
減ることを楽しむのもミニマリストなのですが。


ゴミ屋敷奮闘記 [ 村田らむ ]   梅ケ谷ゴミ屋敷の憂鬱 [ 牧村泉 ]

トラコミュ 素敵な大人のシンプルライフ   ビフォー・アフター

ミニマリスト、親の家を片づける [ やまぐち せいこ ]

最近流行のライフスタイル、ミニマリスト。物への執着を捨て、必要最低限度の物を大切にして生きていく人々のことを指します。

筆者もここ2~3年で断捨離にハマり、ミニマリスト寄りのシンプルな生活を心がけています。
でも過剰すぎるミニマリストはちょっと・・・。今回はミニマリストになってはいけない理由をご紹介します。 あるある・・・ミニマリストの弊害 の続きを読む >>

ワードローブ
季節が秋に変わろうとしていますね。
着る衣類に迷い、ワードローブが乱雑になりがちです。
衣装ダンスなどを片付けるだけで、お部屋全体がスッキリします。
部屋にモノが溜まっていませんか? 片付けるなら今ですよ。


ゴミ屋敷奮闘記 [ 村田らむ ]   梅ケ谷ゴミ屋敷の憂鬱 [ 牧村泉 ]

トラコミュ 素敵な大人のシンプルライフ   ビフォー・アフター

ミニマリスト、親の家を片づける [ やまぐち せいこ ]

山場を越えつつある夏。まだまだ暑い日は続きますが、これから秋に向けてすっきりしてみませんか? 家を見渡して、古くなったもの、必要なくなったものを思いきって“断捨離”してみましょう。物理的に部屋のなかがすっきりすると、心も軽やかになり、リフレッシュ効果も抜群! 今回はそのヒントをお伝えしましょう。 ワードローブの断捨離・・・家の中がスッキリ の続きを読む >>

↑このページのトップヘ