たたかう部屋

戦う部屋、闘う部屋。持たずにミニマム、捨ててシンプル。汚部屋も何とかしたい。部屋とたたかいます。

2017年06月

家の後始末
親が残した家財道具の量に途方に暮れる50代60代の子ども達・・・
こんなケースが増えています。売却するにしても賃貸にするにしても、
家の中が片付いていないと次に進めません。
親として最後に子どもにしてあげらるのは、身奇麗にして逝くことかもしれませんね。

親が終活でしくじりまして Have a Good End-of-Life p [ 寝猫 ]

トラコミュ 素敵な大人のシンプルライフ   ビフォー・アフター

親の残した家が空き家になって困っている子供が増えている。

 子供と言っても、今の日本は超長寿社会。親が80歳代の家はごく普通、90歳を超える親を持つ子供も増えた。だから子供といってもその年齢は50歳代後半から60歳代にもなる。

■家が処分できない最大の原因は「親が残した家財道具」

 空き家はなぜ放置されるのか、空き家に関するアンケート調査などを紐解くと、非常に多くの回答に「家の中に親が残していった家財道具などの整理ができず、途方に暮れている」というものがある。続きを読む

肌も身体もキレイ
「部屋に物が多い人は太っている人が多い」・・・たしかにそうですね。
断捨離を続けていくと、心身ともにキレイになるのは事実だと思います。
最新・最強の美容法の第一歩は「汚部屋を卒業する」ことかもしれません。

まさか、汚部屋を卒業できるとは。 [ ややこ ]

トラコミュ 素敵な大人のシンプルライフ   ビフォー・アフター

美容やダイエットにも効果的?!「断捨離」って本当は何?
1.3つの漢字全てに意味がある、ヨガ由来の言葉

ヨガの世界には3つの考え方があります。

「断捨離」はその3つをまとめて総称したもので、全て「断行」「捨行」「離行」と呼ばれています。

それぞれにきちんとした意味もあるんですよ。

断行・・・入ってきてしまうが実際には不要なものを断つ

捨行・・・自宅にずっとある要らないものを捨てる

離行・・・ものへの執着から離れる

という3つの「行い」を元にした精神術なのです。続きを読む

汚部屋
汚部屋やゴミ屋敷は急にはなりません。何年もの積み重ねです。
なかには堆積物と化した場合もありますが、どうしてあの状況になるのでしょう?
普通に暮らす1割以上の人が、もう何年も掃除をしていないんだとか・・・

ゴミ屋敷奮闘記 [ 村田らむ ]

トラコミュ 素敵な大人のシンプルライフ   ビフォー・アフター

ゴミ屋敷の問題は、頻繁にテレビなどでも取り上げられている。そこまではいかなくても、掃除が嫌いなせいで部屋が汚い人は多くいるはずだ。

しらべぇ編集部では、全国20~60代の男女1,363名に「掃除について」の調査を実施。全体では、13.1%が「何年も部屋の掃除をしていない」と回答をした。

さすがに年単位で放置している人は少ないようだ。続きを読む

 

 

↑このページのトップヘ