片付けの正解
何となく薄々は感じていましたが、
「片付けに正解はない」そうです。
ですよね、そうじゃないかと思っていました。
生活スタイルだけでも片づけ方法は違ってきますし、
住む人の年齢でも変わってきます。
自分で「これだ!」と思うのが正解なんだと思います。


ワタシ、汚部屋と戦ってます   ビフォー・アフター ← ブログ村テーマ

ゆる貯め家計 1年で100万円貯められる [ 横山光昭 ]
洗たくマグちゃんプレミアムブック [ 横田邦信 ]   しない家事 [ マキ ]

◆片付けに正解はない

 部屋を片付けられない人には、完璧主義の人が多いのだそう。自分で汚部屋だと感じている人は、完璧な部屋を目指さず、まずは生活をする上で困りごとが少なく、捜し物が減るような暮らしになることを目標にするといいと西原さんは言います。

老いの片づけ力 わが家をゴミ屋敷にしないために [ 阿部絢子 ]
汚ブスの呪縛 嫌われる人にはワケがある [ KENJI ]   断捨離狂騒曲 [ 板坂耀子 ]

汚部屋・汚部屋脱出ランキング ← す·ご·い

「片付けに正解はありません。まずは衛生的な空間になればそれでいい。モデルハウスのような部屋ではなく、まずはちょっとでも便利で楽な暮らしが出来る部屋を目指してみるのがいいのではないでしょうか」

また、部屋を一気に全部片付けようと全てをひっくり返すのも、「片付けが得意ではない人」にはあまりおすすめしないのだそう。最初は引き出し1つから……などの方がハードルも低くなって、片付けしやすいのだとか。スモールステップで片づけに取り組むことが成功のカギ。

ゴミと呼ばれて 刑務所の中の落ちこぼれ [ 中林和男 ]
ごみ育 日本一楽しいゴミ分別の本 [ 滝沢 秀一 ]   28文字の片づけ [ yur.3 ]

ミニマリスト ランキング ← 最新のスッキリ暮らす

◆頼れるところは機械化・家事代行

 また、食器の片付けが苦手なら、食洗機を導入したり、布団を干し忘れるなら布団乾燥機を導入したりするなど、頼れるモノには頼ってしまうことも大切と言います。自分でどうしようも出来ない人は、家事代行など人に頼るのも全然あり。

 片付けができないからと自分を責めなくてもいいとのこと。まずは衛生的で困らない暮らしができるところまで部屋を片付けることを目標に、自粛期間を使って部屋の片付けにチャレンジ。おこもり生活が、ちょっと快適になるかもしれませんよ。
https://news.livedoor.com/article/detail/18252458/

主婦のストレス    断捨離&片づけの工夫 ← ブログ村テーマ

どれか一つ、ポチッと応援くださいませ
 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  ありがとうございました